11月の広報紙に、宇和島城通信5号を折り込んでます。

今回は、年内には石垣修理などの
工事に着手する式部丸跡と代右衛門丸跡の事を書いています。
この郭の名前の由来を、発掘調査成果もくわえながら、推理しています。
結構面白いことがわかってきて、大目付自身かなり、ワクワクしながら書きました。
ただ、原稿はぎりぎりになってしまって、そっちのほうはドキドキものでした。
広報担当者の方、佐川印刷さんに大変ご迷惑かけました。
毎度のことで、本当にすみませんでした。
画質は抑えていますが、PDFでよければ、こちらへ。
で、通信の中にも案内していますが、
この場所の現地説明会を下記の日時で開催しま~す。
★★ 11月13日(日)①10:00~ ②13:00~ ★★
午前と午後、同じ内容の説明します。1時間程度を予定します。
ちょっとわかると、お城の見方が変わる、楽しくなる(多分…)
石垣のみかたも、実物を見ながら説明していきます。
この日は、南予文化会館近くで産業祭りも開催してるようなので、
ぜひ、立ち寄ってみてください。
また、5号発刊にあたって、
宇和島城のホームページも、ほぼ1年ぶりぐらいに更新しました。
このブログとのリンクもはりました。
「旬な情報をお届けする」としていたわりには…(-_-;)です。
このブログ同様、頑張って更新をかけていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿