2011年3月31日木曜日

春爛漫 2011.03.31

またまた久しぶりとなってしまいました。

お城山も春めいてまいました。
ついつい、サクラばかりに目が行ってしまいますが、
いやいや、足もとに少し目を落とすと、
かわいい草花がなんとたくさんあります。

昨日、ちょっと散策しただけでも、
たくさん目にすることができました。
特に上り立ち門側には
たくさんの、色とりどりの草花が今咲いています。


子供たちもタンポポを飛ばすやらして、楽しく遊んでくれていました。


そこで、草花のガジェット(右側)を追加しました。
こんな草花見つけたよと撮っていただいて、
メールなどで送ってもらったら、UPしますので、
デジカメ片手にお城山に散策(探索?)に来てください。
草花じゃなくても石垣でもなんでも結構ですので、
お城山に関係する写真でしたら、どんどん送ってきてください。
そのような写真は宇和島城百景にUPしていきます。

さて、3日は、久しぶりの守る会の活動日です。
竹林の駆除目的のタケノコ堀りを実施予定としていたのですが…
実は、もう掘られてしまっていました。
おそらくイノシシが…


今年の年明けごろからどうも城山の中に住み着いたようです。
城山は鳥獣保護区にもなっていて、
簡単に駆除はできませんが、放置しておくのもよくないため、
今その方法については、検討中です。

そんな理由もあって、3日の活動は、
三之丸の植栽活動の際にもお世話になった早見先生をお招きして
城山の植物散策会とします。
今あるプレートもちょっと位置がずれていたり、わかりづらくなっていたりするので、
それらも手直ししながら、まわりたいと思います。
それと、ここに置いたらもっとわかりやすいとか、
写真を入れたり、こんな説明を入れたらいいとかも一緒に考えるつもりでいます。

サクラ(ソメイヨシノ)もちょうど見頃になるかと思います。
活動の後の、お花見も楽しみしておいてくださいね。

2011年3月15日火曜日

拠点づくり(城山郷土館) 2011.3.5

久しぶりの投稿です。

城守さんのブログには早々に紹介してもらっていましたが、
3月5日(日)、27人の城守さんが集まってもらって、
城山郷土館の模様替えをしました。

城山郷土館のことは、別のページに書いてますので、
こちらを見てください。 ミニ講座その1

模様替えといっても、展示品の大半を、展示台ごと大移動するため、
一度、展示物を外に出しました。
そのあと展示台を移動し、床や展示台を掃いたり拭いたりと
みなさん、テキパキと動いていただきました。


そして、外に出した展示物は女性陣にきれいに埃を拭いてもらいました。
観光者の方も話しかけてていただいたりと、
にぎやかに楽しく、作業を行ってもらっていたようです。



拭いてもらった展示物は男性陣で再び室内に運び込みました。



室内一杯にあった展示物は、2/3ぐらいのスペースにおさめて、
入って左側に、40人ほど収容できるスペースを設けることができました。
もともと、郷土館は3つに仕切られていた蔵だったので、
その1区画を交流スペースとしたのです。
また、数十年はから開かずの扉となっていた、
本来の戸口(下の写真の左端)も開けれるようにして、
このスペースに直接出入りしたり、採光できるようにもなりました。


ただ、展示物をかなり押し込んで入れてしまったので、
4月5日の定例会で、もう少し展示物の配置換えや整理をしようと考えています。

2011年3月1日火曜日

ウスベニカンザクラ、開花

昨日、市役所から城山を見ると、
本丸のあたりが何となくピンク色が見え隠れ…
すぐに天守へ電話。
3分咲きぐらいかなと、天守に詰めているシルバー会員さん。

だいたい、このころに本丸だけですが、ウスベニカンザクラが咲きます。
天守に向かって、左側に6本あります。
“ウスベニ”といっても、ソメイヨシノやヤマザクラなどよりも
濃いピンク色で、綺麗ですよ~。l
大目付はこのサクラ、結構お気に入りです。


H係長が城山に仕事でいかれるとのことで、サクラの様子も見に行ってもらいました。
左の写真は、係長が昨日撮ったものです。結構きれいに咲いてるでしょ。






5日の夜桜鑑賞会までには、もっと咲いてくれるとよいのですが…