城代を含め、数名の城守さんの活躍でかなり形になってきました。
![]() |
作業中に子供たちが遊びに来てくれたようです |
![]() |
落ち葉をのけただけで、木漏れ日が差し込む小径に |
城代たちが頑張って遊び場づくりに取り組んでもらっている場所は、
江戸時代の城づくりのプランから外れてしまった古い曲輪で、
これといった場所の名前がありません。
そこで、場所の名前を付けようと話になりまして、
6月の例会で、案をいくつか上げてもらいました。
お城にちなんだ名前にということで、
丸とか曲輪とか言った言葉を付けてもらうことを条件としました。
いくつか上げてもらった中で、
大目付的には城代の名前をとった『和翁丸』が、宇和島城らしいと思っています。
宇和島城の曲輪は、藤兵衛丸とか代右衛門丸といった
武将の名前が付けられているのです。
6月の例会、城代も大目付もお休みをしてしまったので、
7月の例会で名前を決定するのですが、
城代にこれを伝えると気恥ずかしいようでした^_^;
![]() |
ごくろうさまでした<m(__)m> あともうひとふんばりです! |